投稿

9月, 2022の投稿を表示しています

9/29 5年生の学習

イメージ
 1組は算数の少人数指導。 クラスを二つに分け、少ない人数でのきめ細やかな指導をしています。 2組は家庭科。裁縫の勉強で玉止めをしていました。初めて取り組む子が多いので、みんな真剣に話を聞いていました。 3組は道徳。教材は「お母さんの卵焼き」。家族愛をテーマにした素敵なお話です。どんな授業だったか、是非訊いてみてください。

9/28 研究授業

イメージ
 今日は1年2組で生活科の研究授業 校庭で見つけた虫をみんなで飼うために、食べ物などを調べ図鑑にまとめます。 子どもたちはとても真剣に図鑑づくりに取り組んでいます。 そんな子どもたちを応援するために、参観していた先生たちが思わず手伝っていました。

9/26 4年生の学習

イメージ
 1組は理科。テストの答え合わせです。太陽と月の動きを確認していました。 2組は音楽。この季節に歌う「もみじ」。教科書の写真を見てイメージづくりから。 体を動かして歌う準備。素敵な音色を響かせます。 3組は国語。不朽の名作「ごんぎつね」の学習。CDに合わせて物語を読み込みます。

9/21 縦割り班遊び

イメージ
 いよいよ今日は縦割り班遊びの当日。これまで6年生を中心に準備を進めてきました。 この班は「なんでもバスケット」。1年生も楽しそう。 椅子取りゲームは白熱の戦い。反射神経を研ぎ澄ませます。 こちらは爆弾ゲーム。ボールを爆弾に見立て、次々に回していきます。初めての縦割り班遊び、どの班もとても盛り上がっていました。

9/20 ふたば学級の学習

イメージ
 1・2・3年生は音楽。講師の先生のわらべ歌に合わせ体を動かしていました。 4年生は運動会で披露するソーラン節。股を割り腰を沈めるのがポイント 5・6年生は和太鼓体験。講師を招き本格的に学んでいます。 和太鼓の音色とリズムは心地よい響き。みんな楽しそうです。

9/17 学校公開

イメージ
 先週の祖父母参観日に続き、今日は学校公開。たくさんの方が見に来てくれました。4年生は図工。どれも力作のため、保護者も思わず身を乗り出します。 5年生は防災に関する学習。消防団の方々にご協力いただき、防水体験です。 6年生は租税教室。東京税理士会の方を講師に招き、税について学びました。

9/16 6年生の学習

イメージ
 1組は音楽。連合音楽会に向け、合奏の練習に熱が入ります。 2組は英語。イラストで示された食べ物を発音していました。 3組は理科。太陽と月の動きを丁寧にまとめています。 4組は家庭科。エプロン作りです。友達と協力しながら作業を進めていました。

9/15 昼休みの先生たち

イメージ
 昼休み、子どもたちは校庭で遊びますが、先生たちも一緒に遊びます。 子どもたちの体力には負けそうですが、先生たちも走ります。 先生の周りには子どもたちの輪ができます。 教室での先生とのおしゃべりも楽しいです。

9/13 2年生の学習

イメージ
 1組は図書。好きな本を選びその世界に浸れるので、子どもたちは大好きな時間です。 2組は体育。暑い中ですが、準備運動をしっかりして体を動かします。 3組は国語。漢字の勉強です。 一文字一文字丁寧に真剣に書いています。

9/12 全校朝会

イメージ
 今年度初めて全校児童がそろって朝会を行いました。 校長の話の後、働く消防写生会の表彰。消防署の方が来てくれました。 続いて、あきる野女子ソフトボールチームが日本一になった表彰。メダルをかけた二人にみんなで拍手を贈りました。 市からもらった「優勝おめでとう」垂れ幕も披露し、これから学校の壁面に掲示します。

9/9 祖父母参観日

イメージ
 敬老の日に合わせて実施している祖父母参観日、久しぶりに行うことができました。 たくさんのおじいちゃん・おばあちゃんにおいでいただきました。 写真は4年生の様子です。子どもたちは普段よりうれしそう。 グループ学習にも熱が入ります。暑い中、ご来校くださり本当にありがとうございます。

9/8 6年生の学習

イメージ
 1組は音楽。演奏前にリコーダーのお手入れです。 2組は学級内の仕事決め。担任とのやりとりを楽しみながら、積極的に分担していました。 3組は算数。自由に移動しながら友達との学び合いを深めています。 4組は図工。タブレットを活用して近隣の気に入った風景を選び、絵の具で表現します。どんな作品になるか楽しみです。

9/7 縦割り班活動

イメージ
 今日の草花タイムは縦割り班活動。コロナの影響で本当に久々の実施です。まずは6年生が1年生を迎えにいきます。 班ごとに決まっている教室で活動開始。 今日は初めてなので、顔合わせをして名前を確認します。 仕切りは6年生。みんなが楽しめるようによろしくお願いします。